![]() |
||
2025.9.23 秋涼の候、皆様にはご清祥のことと存じます。夏に蓄積した疲労に起因するためか、コロナウイルスなどの感染症が流行期に入ったようです。 今年もインフルエンザ予防接種は、一般の自費分でワクチン接種希望の方については、10月1日から開始致します。自費接種の費用は3歳以上で一人一回4000円とさせて頂きます。1歳から3歳未満の方につきましては1500円と致します。 高齢者の方など市町村からの補助金が出る場合は、通常10月15日からの開始となります。 当院では、高熱で検査ご希望の患者様には、インフルエンザウイルス、コロナウイルスなどの抗原検査を実施中です。 当院では、コロナウイルス抗原検査及び治療はしておりますが、コロナウイルスワクチンは実施しておりません。 高熱のある方は、出来るだけ同伴者に車でお連れ頂き、車内で検査し、コロナウイルス陽性であれば院外処方箋で治療薬に引き換えて頂いております。 尚、ご不明な点につきましては、院長に直接ご連絡頂けますようお願い申し上げます。 発熱、咳、倦怠感、息切れ、息苦しさなどの症状が続く方につきましては、来院入室前にお電話頂いて病状確認させて頂きます 。072-450-2820までお掛け下さい。 2024年6月の診療報酬点数改訂から、下記のように幾分か変化があります。 高血圧、糖尿病、高脂血症の患者様では、書面で同意いただくことがあります。 当院では、生活習慣病においては、従来から出来る限り30日以上の投薬を心掛けておりますので、変化はないものと考えますが、厚生労働省から医療機関は28日以上の投薬を受け付けるよう指導されてきております。 当院は院内処方、院外処方(リフィル処方箋含む)のどちらにも対応しております。 院外処方ではどの製薬会社のジェネリック医薬品でも構わないという一般名処方とすることがありますことをご了解ください。 生活習慣病は、内科に受診されておられましても、眼科や歯科など他科受診も必要となることがあり、今回出来るだけ、歯科受診も積極的に受診するよう厚生労働省からも働きかけがあるところですのでご留意ください。 <当院におけるWeb掲載必要な施設基準等一覧> 1.初診料・再診料の夜間・早朝等加算 2.初診料の医療DX推進体制整備加算 3.再診料の明細書発行体制等加算 4.生活習慣病管理料(Ⅰ)及び生活習慣病管理料(Ⅱ) 5.処方料の外来後発医薬品使用体制加算2 6.処方箋料の一般名処方加算1・2 当院で駐車場として使用しておりましたところにコンビニエンス・ストアが出来上がりました。 通院される患者様には、ご不自由をお掛けすることとなりますが、よろしく御高配賜りますようお願い申し上げます。 また、特定健診や予防接種 などにつき、御不明な点につきましては、当院職員もしくは市町村の担当課にお尋ね頂きたいと思います。 厚生労働省や国立感染症研究所のHPから気管支喘息、肝炎ウイルスやインフルエンザなど, 知りたい関連情報が入手しやすいようにリンク関連付けしております。 ブログを始めました。http://ohue.tea-nifty.com/blog/
|
![]() |
------------------------------------------------------------------ ![]() ------------------------------------------------------------------ ![]() ------------------------------------------------------------------ ![]() ------------------------------------------------------------------ ![]() ------------------------------------------------------------------ ![]() ------------------------------------------------------------------ ![]() ------------------------------------------------------------------ ![]() ------------------------------------------------------------------ ![]() ------------------------------------------------------------------ ![]() ------------------------------------------------------------------ ![]() ------------------------------------------------------------------ |